
まさかの新タイプ「フェアリータイプ」の追加、これは期待せざるを得ません。
だからニンフィアのタイプを中々発表しなかったんですね、納得です。

フェアリータイプかつ新技の「ムーンフォース」、ダメージを与えていたので攻撃技。
技名からクレセリアやルナトーンとかも覚えそう(推測)。

これもフェアリータイプかつ新技の「ようせいのかぜ」、ダメージを与えていたので攻撃技。
「こうかばつぐん」のエフェクトが出ていたので、悪タイプには半減されないようですね。
ソースはNintendo Directのプレゼンテーション映像です。
↑動画を見たらわかりますがフェアリータイプはドラゴンタイプに抜群がとれます(露骨な竜メタ)。
まあ、対戦で強すぎた感は否めないので仕方がないですかね…。

↑現在、フェアリータイプが確定しているのはプリン、サーナイト、ニンフィア、マリルです。
共通点はタマゴグループの妖精だと思ったのですがサーナイトは不定形に分類されているので、
必ずしもタイプをタマゴグループで区分けしているわけじゃなさそうです。
↓フェアリータイプになることが判明しているポケモンの詳しいタイプ

ブイズなので、当然ながら単タイプです。

まさかのノーマルとの複合。

新タイプを手に入れたことで格闘と竜に強く立ち回れるようになります。

フェアリータイプの物理技を貰えばキングドラにも勝てるようになりますね。
↑タイプ情報のソースはポケモンXYの公式サイトです

ついにマリルリの時代がきたか(期待)
情報があまり出てないのでまだ不透明なところ(タイプ相性やめざパのズレなど)はありますが、
情報が出次第、順次載せていこうかなと思います。
コメント一覧
サザンは苦しいですね。ロクな活躍も出来ずに一世代で引退()
何らかの対抗策があるのか期待したい所です。
駄文失礼致しました。
まぁ、ラッキーの場合弱点が増えるだけのような気がしますがw
サザンのダメからすると事前のリークの悪に抜群は違うのか
まぁラティとかが珠安定になったり、拘り龍は少なくなりそうかな?
いずれにいてもXY楽しみ
マリルリは水単ですよ!!
サザンドラはトリプルとシュータでドラゴントップの使用率なんでまだ活躍できると思います。
なお、シングルバトルでは…。
>あさん
ラッキーみたいに弱体化しそうなポケモンもいますね、個人的にはフライゴンが妖精・竜になるのではないかと期待してます妖精・地面ならまた話は変わってきます。
>ラン
悪に抜群だけどサザンが受けた妖精の風という技の威力そのものが低い可能性もありますね。
言われたとおりドラゴンタイプの安易な拘り逆鱗で全抜きや拘り流星群ぶっぱはできなくなりそうです。
す。
妖精グループ見るとやっぱりマリルリですよね!グドラ狩りは任せるぜ!
竜に強く、浮遊で地震無効、エッジ半減ともなれば完全なガブリアスキラーじゃないですか!
今こそ雪辱の時。ていうか救済してくださいゲーフリさん。
マリルリは妖精物理技に期待ですね。交換から倒せると良いのですが。
それが物理技ならマリルリ強化されましたね
妖精の風は怪しい風のフェアリー版ですかね
妖精半減されるのが炎、超らしいですから、ラティにエスパー技入れるのが増えるんですかね?
が、ガブリアスには妖精タイプの技で確1にすれば問題ないよきっと。
マリルリのタイプ変更はほぼ確定しているので第六世代では本当に期待しています!!
>ぴぴぴさん
フライゴンがガブリアスを後出しから倒せるようになったら確実に使用率は伸びるでしょうね。
マリルリは調整すればグドラの雨珠ドロポン2耐えが可能なので後出しはできると思います、というかマリルリだけで相手のキングドラを牽制できるのでやっぱり強いです。
>ポパイさん
その噂が本当ならマリルリが最強になれますね。
妖精の風は怪しい風、銀色の風があることからやっぱりその系統に分類されると思います。
>92さん
S103はエモンガがそうだったので本当にありそうですね。
ラティオスは珠持ちでエスパー技を持つものが増えるか、妖精タイプの役割は完全に切って後ろに任せるのかの2極に分かれると思われます、まあ妖精タイプが来ても壁ラティならなんの問題もないですが。
妖精タイプで使い勝手の良い物理技が出たら冷パン要らずになるのかしら
技はアクジェ、アクテ、妖精タイプの技までは確定になって、選択で冷凍P、恩返し、捨て身タックル、馬鹿力の中から選択になるのではないでしょうか?
まあ、第六世代の環境次第ですね。
いつも参考にさせてもらってます
ある方から控えめめざ氷理想個体ブイズをもらったのですが何に使えるでしょうか
特性は通常特性です
今はスカーフサンダースなんかを模索してます
よければオススメの育成論とかがあったら教えてもらえれば嬉しいです
スカーフガブを意識するならCSぶっぱのスカーフサンダースでもいいと思います。
相手の負荷を重視するCSぶっぱの眼鏡サンダースも使い勝手はいいと思います。
CSぶっぱの眼鏡サンダースがいいと思いました
ボルチェン 雷or十万 めざパ シャドボとかですか
一応遺伝技での呪い願い事あくびあたりもあるのですが流石に拘わり無しでは素早さに関してしんどいでしょうか?
拘りなので補助技採用は厳しいですね。
Sに関してですが一応、Sぶっぱすれば最速ボルトロスを抜けるので意外となんとかなります。
一時期自分の嫁ポケのブラッキーなんかも考えたんですが流石にしんどそうですね
サンダースで育成してみます
コメント