
ハッサム 意地っ張り @ オッカの実
H236A196D76
技構成
蜻蛉返り バレットパンチ 剣の舞 燕返し
耐久調整
16n-1調整(実数値=175)
ラティオスの眼鏡流星群2連耐え(55.4%~65.7%+28.0%~33.1%)
ラティオスの珠流星群(48.0%~57.1%)+ランク-2の珠めざ炎(32.6%~40.0%)をオッカ込みで確定耐え
ラティオスの眼鏡めざ炎をオッカ込みで確定2(74.3%~88.0%)
C補正ありのユキノオーの吹雪(27.4%~32.6%)+オッカ込みのめざ炎(43.4%~51.4%)+霰ダメを耐える
ローブシンの珠ドレパン(55.4%~65.1% )+珠マッパ(29.7%~35.4%)を高乱数耐え
ローブシンのドレパン(42.9%~50.3%)+根性マッパ(34.3%~41.1%)を確定耐え
火力調整
蜻蛉返りでH4振りのラティオスを最低乱数以外1発(97.4%~116.7%)
蜻蛉返りでノイクンの身代わりを破壊(26.8%~32.2%)
蜻蛉返りでH4振りのおっとりユキノオーを確定1(108.4%~127.7%)
1舞バレットパンチで殻破り後のパルシェンを確定2(78.6%~92.9%)
燕返しで無振りウルガモスを高乱数1(96.3%~113.8%)
1舞燕返しでH20B212振りのローブシンを確定1(100.5%~119.1%)
使い方
序盤は蜻蛉、後半で隙あらば積んで全抜きをするハッサム。
ラティオスやユキノオーのめざ炎で死なないので本来の役割を確実に遂行できるようになる。
流行りのブシンに対して舞えるのも素晴らしい。
↓役割対象







バンギクレセローブに対して強いのとめざ炎をもつポケモンに強くなれるのが利点。
コメント一覧
ハッサムって武神の前で舞えたんですね
今使ってるパーティーが武神とノオーをホイホイしまくるんで早速採用させてもらいますwwく(のヮの)
交換の時にはお世話になりました。
ブシン相手に対面で舞って倒してから、後続にバレパンで負担を与えるのが理想です。
さすが使用率トップクラスのイケメンなだけありますね
素晴らしいハッサムだと思いました。やっぱハッサムは優秀ですね。
役割対象が…www
鉢巻ハッサムも強いですけど、オッカハッサムも十分強いですよね。
1舞バレットパンチで殻破り後のパルシェンを確定1(103.2%~122.2%)
の箇所が間違っていると思うのですが・・・再計算おねがいします
A196振りハッサム(ランク+2の)バレットパンチでH4振りパルシェン(ランク-2)に対してを再計算した結果「103.2%~122.2%」でした。
ちなみに計算で使用したサイトはポケモン徹底攻略の「ダメージカリキュレーターBW」です。
>>7での計算ですが、からやぶ後のパルシェンのランクダウンは-2ではなく-1だと思います。
同じサイト(モバイル)で計算したところ、割合:78.6%~92.9% 確2となりました。
このハッサムはぜひ育てたいので、確認をお願いします。
何故かランク-2で計算していましたね、マサシさんのダメージ計算のパーセンテージであっています。
正しいものに訂正しておきます、誤った情報を提示してしまい申し訳ないです。
コメント